新田目 あらため

新田目逸兵衛家

明治元年支配帳に新田目逸兵衛家がある。『参考諸家系図』によれば、佐藤甚之丞道房の三男改金右衛門道系を祖とと伝えている 。道系は初め寛文中に料理方鵜飼次郎左衛門の養子となり、同十年部屋住で料理方となって部屋住料二人扶持を食み、その後二度の加増により五駄二人扶持となった。その後家督。この時家禄五駄二人扶持を相続して前禄を返上した。元禄中足高新田二十八石を加増され五十石となった。前後して平士に列し、実方本名新田目に因み改「あらため」と改姓、宝永八年隠居した。その子忠右衛門道考が相続し享保十四年死去した。道考の跡を善助道慶が相続、道慶は同十八年死去した。その跡を金右衛門道偶が相続した。道偶は同苗佐兵衛道昌と共に寛延三年改を新田目に改称し宝暦二年隠居した。その跡を米内孫兵衛政体の二男十蔵道房が相続した。道考の妹の子である。道房は安永三年死去。その跡を忠右衛門が相続し天保七年死去した。嗣子逸角は既に死去していたので嫡孫の逸左衛門が相続、慶応二年隠居した。逸左衛門の跡を逸兵衛が相続、その跡を逸郎、庄助、顕道、顕一、愛子、諦道と継いで当主順道氏は福島県に在住する。歴代の墓地は盛岡市大慈寺町の久昌寺にある。

 諸士リスト(あ行)

盛岡藩士の家系メインリスト


一覧にもどる