新田目 あらため

新田目豊太家


明治元年支配帳に新田目豊太家がある。『参考諸家系図』によれば、新田目作内道昌の三男川太郎を祖と伝えている 。川太郎は天明元年父道昌より五十石を分配され、文化十四年隠居、文政元年死去した。その子佐市は文化十四年に家督を相続し天保十三年に死去した。佐市の跡を忠七道恕が相続、勘定奉行となった。安政三年親類松井氏の事件に連座して隠居となった。道恕は新当流槍術師範となり元治元年に死去した。安政三年道恕の跡を相続した沢田弾右衛門の六男佐市は大槌山奉行の勤中、文久二年出奔し大法により身帯家屋敷没収となった。その後長男豊太道博は家名立として元治元年に召出され三人扶持、高にして十八石を与えられた。明治八年の士族明細帳によれば、当時道博は鷹匠小路十三番屋敷に居住していた。歴代の墓地は盛岡市大慈寺町の久昌寺にある。

諸士リスト(あ行)

盛岡藩士の家系メインリスト


一覧にもどる